osaka-castle

    大阪城「太鼓櫓跡」

    大阪城

    大阪城「太鼓櫓跡(南仕切門跡)」のアクセスとその歴史

    2021/1/13    ,

    大阪城の正門である大手門から入ってしばらく歩くと、石垣に挟まれたの通り道があります。そこが太鼓櫓跡です。 幕末の戊辰戦争により櫓は焼失してしまったため、現在は石垣だけが残っています。この門は南仕切門と ...

    大阪城「青屋門」

    大阪城

    大阪城「青屋門」のアクセスと2度再建された歴史

    2021/1/13    ,

    大阪城には四つの出入口があります。その内の一つが青屋口です。そこの桝形にある門が青屋門と呼ばれています。 立派な青屋門があるので、重要文化財と思われるかもしれませんが、残念ながら復元されたものなので違 ...

    大阪城「玉造口」

    大阪城

    大阪城「玉造口」のアクセスと櫓が焼失した歴史

    2021/1/13    ,

    森ノ宮駅や観光バス駐車場から大阪城に向かう場合、必ず通るのが玉造口です。大阪城の四つある出入口の一つ。 左手に外堀を見ながら坂道を上がると見えてきます。昔は多聞櫓があり立派でしたが、今はその面影はあり ...

    地下鉄「谷町四丁目駅」1-B出口

    アクセス・駐車場

    地下鉄・谷町四丁目駅から大阪城天守閣までの行き方(アクセス)

    2021/1/13    

    大阪城公園に行くには正門である大手門から入ると、大阪城の大きさに驚かされます。特に入口の大手口は外堀や芝生広場などもあり、とても綺麗で必見です。 その大手門から入るには、地下鉄の谷町線・中央線の「谷町 ...

    大阪城「多聞櫓」渡櫓

    大阪城

    大阪城 重要文化財「多聞櫓」のアクセスとその歴史

    2021/1/13    ,

    大阪城の正門である大手門を抜けると多聞櫓があります。この場所は枡形になっていて敵からの攻撃を防ぐ仕組みがたくさん揃っています。 枡形だけにカタカナの「ロ」のような形をしています。ぜひ大手門から入るとき ...

    大阪城「千貫櫓」

    大阪城

    大阪城 重要文化財「千貫櫓」のアクセスとその歴史

    2021/1/13    ,

    大阪城へ向かう正門と言えば大手門。そのすぐ左横に見えるのが多聞櫓と千貫櫓が見えてきます。今回は千貫櫓についてまとめてみました。 千貫櫓も江戸時代から現存している重要文化財の一つ、乾櫓と並ぶ最古の建造物 ...

    大阪城「六番櫓」

    大阪城

    大阪城 重要文化財「六番櫓」のアクセスとその歴史

    2021/1/13    ,

    大阪城の南外堀方面に歩くと(バス駐車場がある道)、六番櫓が見えてきます。 昔は一番櫓から七番櫓までありましたが、現存しているのでは一番櫓とこの六番櫓のみになります。 この六番櫓から西に歩くとすぐ大手門 ...

    大阪城「乾櫓」

    大阪城

    大阪城 重要文化財「乾櫓」のアクセスとその歴史

    2021/1/13    ,

    大阪城の大手門を北側の天満橋方面に外堀沿いを歩くと乾櫓が見えてきます。丁度お城の角に位置しているので、西側だと大阪赤十字会館、北側だと追手門学院のどちらからでも見ることができます。 この櫓も江戸時代に ...

    大阪城大手門

    大阪城

    大阪城 重要文化財「大手門」のアクセスとその歴史

    2021/1/13    ,

    城の正門入口のことを大手口と言います。もちろん大阪城にも正門「大手門」があり、重要文化財に指定されています。 この門は幕末の火災や第2次世界大戦の空襲、そして落雷を潜り抜けて、今でも現存しています。 ...

    心眼寺の「真田幸村出丸城跡」碑

    真田丸

    [大阪城真田丸跡]心眼寺は真田幸村・大助のゆかりの地

    大阪城の出城である「真田丸」の跡地横に真田幸村・大助父子と深く関係するお寺があります。名前を心眼寺といいます。真田丸出城跡。 JR・地下鉄「玉造駅」から徒歩5~10分ほどの場所にある心眼寺のアクセス、 ...

    Translate »